うおおおおやったああああ!
どうも、ベッケですー!
さっそくですが、皆さん!『Mr.インクレディブル』知ってますかぁー!ピクサーの作品の中でも1,2を争うくらいには好きな映画です!
繰り返しますが、筆者はヒーローや特殊能力系の作品が大大大好きなのだー!!
詳しいかどうかは別として…///
Twitter見てたら続編の情報が流れてきて、「嘘や、嘘や。マジでマジで。は~~~?」って大慌てしました…TLで騒ごうかと思いましたが、せっかくブログ作ったわけだしね。ここに魂の叫ぶがままに書いていきましょう!
これが噂の続編ムービー!
ぐお~!ジャックジャック可愛いな~!
この子、インクレディブルの一作目では最後の最後まで「一家で唯一能力を持たない子」と思われてきたダークホースベイビーです。実際はこの動画の通り、体は燃えるしビームも出せるし、空間移動もできます。
前作では鋼鉄化したり、怪物化したり…DVD特典映像には、宙に浮く様子も描かれていました。要するに一番チートなのです。初めて能力に目覚めてシンドロームをこてんぱんにするシーンとか特にお気に入り。
シンドロームといえば、宮迫博之さんが声優をされていたけど、めちゃくちゃ上手だったのも印象的だった。今回はさすがに出ないだろうか。シンドローム…(˘人˘)
- 前作の好きなシーン
個人的なインクレディブルで一番好きなシーンは、長男のダッシュが敵から逃げ回るところですねー!
ずっとスーパーパワーを隠し、普通の子として生活する日々を強いられ、スポーツをずっと我慢させられて来た彼が、悪者に命を狙われて初めて全力逃走するシーン…
当時のベッケは小学生だったと思いますが、何度見返したかわかりません…。死ぬほど爽快でたまらんのですよ、ダッシュのスピードが!水の上すら走れて本人もびっくりしてた笑
こちらはDVD!さっき話したジャックジャックの特典ムービーも見られます。ベビーシッターに預けられている間の話とかね。ベーテが持ってるのは普通のDVDなんだけど、ブルーレイ改めて買おうかなあ。
こっちはAmazonビデオね!
- おまけ
昔大好きだった作品が10年以上の時を経てまたスポットライトを当てられるのってすごい感動する。わくわくする。
最近のピクサーでいうと、『モンスターズユニバーシティ』『ファインディングドリー』もそうですよね。
個人的には『レミーのおいしいレストラン』も続編作ってほしいな。あれは私にとって初めての飯テロ映画でしたから笑
しかしベッケのヒーローブーム、来るべくして来たような気がしてならない…。来年の夏が待ちきれないぜー!
ではこのへんで!またねーノシ