私は、「ブレガラント」というオリジナル漫画を描いています。
「命とは何か?」「人間とは何か?」って感じの無駄にむずかしいテーマを取り扱っていますが、一応、取り柄もあります。
読みづらくはないということです。
とにかく、むずかしい内容なら、せめて見やすくせねば!
という意識が強いんです。
この記事では、漫画制作の際に私が意識していることが2つのことをご紹介します。
1つめ:読者の目の動きに合わせてセリフを貼る
人は、ポスターや書物などを目にすると、このように視線が動きます。
右上から左下ですね。
↓ひとつのコマならこんなかんじ。
なので、セリフもできるだけこの動きに合わせて配置します。
また、セリフじゃなくても、1ページ全体を合わせるのもいいですね。
あんまり厳密に意識すると描いてる時に息苦しくなっちゃうので、「気持ち」で大丈夫なんじゃないかと思います。
少なくとも、こういう配置(↓)にだけはならないように気を付けてます。
(人は右上から読み始めるので、この配置だと目が少し迷ってしまうのです)
2つめ:文字をアホみたいに削る
これは個人的な好みかもしれない。
セリフや効果音などの文字を最低限に削ってます。
もはや足りないくらいかも。
自分が以前「字を読むのが嫌いだった」というのもあります。
漫画好きなのに字を読みたくないってどういうことやねんって感じですが。
逆に言うと、文字の無いコマが作る「間」が大好きなんです。
漫画でそういうコマがあると、ドラマや映画のワンシーンを観ているような、キャラクターがリアルに息をしているような気分になります。
また、前のトピックで行った「読者の目の動き」を停滞させないというメリットもありますね。すいすいっとページをめくってもらえやすいです。
最後に:とはいえ漫画は自由だと思う
私の場合、漫画に値段つけて売るという目的があるので、できるだけ読みやすいものを描くべきだと思っています。
とはいえ、漫画は表現の世界ですよね。
デザインであり、アートでもあるんです。
今回の話は「この人はそうなんだー」くらいに留めて、あなたなりの自由~な創作をしてください。
最後に質問です。
あなたは創作の際、どのようなことを意識していますか?
自分以外の人の話にもすごく興味があります!
漫画じゃなくても全然OKなので、何か創作をする時にあなたが気を付けていること、意識していることがあれば、記事下の「ぼやきフォーム」から教えてください。
お返事がほしい方は「お問い合わせ」からお願いします。
それでは!ノシ