映画『クワイエット・プレイス』怪物の設定と弱点について│感想:SF系のホラーとは知らなかった

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

友人とアマゾンビデオで視聴しました!

見る前は死ぬほどびびってたんですが、見てみるとそうでもなかったです///

ホラー耐性がなくてもSF耐性あれば全然問題なく見れる映画でした。

脳裏に焼き付けられるような恐怖というより、緊迫感やびっくり演出が多かった印象。

⇒『クワイエットプレイス』をAmazonで視聴する

ネタバレなしあらすじ

この恐怖とスリルに満ちたホラー映画で描かれるのは、音を聞きつけると即座に襲ってくる謎の生物から隠れながら、静寂の中なんとか生き延びている、ある一組の家族。世界中の批評家や映画ファンから大絶賛された、今年絶対見るべき1本を体感せよ。(Amazonビデオより引用)

怪物「何か」の設定

映画を観る前まで、音を立てた時に襲ってくるのはゴースト的な存在だと思ってました。

でも、そいつらの正体は地球外生命体

エイリアンでした。

作中ではそいつらに名前が付けられていないみたいですね。

記事中でも「何か」と呼ぶしかないです。

「何か」の見た目はこんな感じだったと思います。うろ覚え。

【特徴】

  • 人間より1まわりか2まわり大きい
  • 腕長すぎ
  • 目がまったく見えない
  • 聴覚はヤバイ
  • 外皮かたい
  • 車より早く走れる印象
  • 怪力で、建物の壁ていど余裕で壊す
  • 音さえすれば動物も殺す
  • なんか頭がパカパカする(そこで音聞いてんのかな?)

スピードも攻撃も防御も感度も優れてる、まさに化け物です。

「何か」の弱点

耳が不自由な長女リーガンの補聴器がキーーン!と高い音を立てることが何度かあるんですが、そのたびに「何か」が悶絶して逃げ出したり発狂したり。

特定の周波数を聞くと、「何か」はひどく弱体化するようです。

たしか『ヴェノム』でもそういう設定がありましたね。

とにかく、それを活用することで、リーガンとお母さんはついに「何か」を仕留めることに成功するのですが…

凄くわかりやすい弱点だなと…

耳がめちゃくちゃ良い時点でもっとはやく思いつかなかったんか…軍隊とか…

いや、そういうツッコミは野暮ですね。

試す余裕もなく皆殺しにされちゃったのかもしれんしな!

ホラーというか、SFよりな印象

てっきり、音をたてた時に襲い掛かってくるのはゴーストタイプの怪物だと思い込んでいました。

触れない、倒せない系の怪物がいちばん怖いじゃないですか…

そういう類の敵じゃないと序盤でわかっちゃったので、クリーチャー好きのベッケはだいぶ安心して観ることができました。

たぶん『エイリアン』や『プレデター』あたりが平気な人は『クワイエットプレイス』を観てもなんてことないんじゃないかなーと思います。

ホラー感ましましで宣伝されていた印象ですが、その中でもSF系だと思っています。

緊張するシーンとびっくり要素はたくさんあったし(ていうかそういうシーンしかなかったし)、この映画が怖いことには変わりないんですけど!

個人的に「何か」のデザインが好きだったから怖さが薄れただけかもしれないです///

余談:リーガン役の人の別映画

耳の不自由なリーガン役をしていた「ミリセント・シモンズ」は、別の映画でも聴覚障害の少女を演じています。

『ワンダーストラック』という映画で、これはホラーではなく、ほっこりヒューマンドラマ。

癒しがほしい時にぜひ見てみてください。

こちらに匿名でメッセージを送れます。
ベッケにメッセージをください
ブレガラントの情報をお届け♪
FANBOXのバナー

↓漫画描いてます

ベッケの創作漫画『脳草─ブレガラント』
ブレガラントを読む

↓TRPG関連まとめ

↓TRPG関連まとめ
TRPGのバナー

↓映画感想まとめ

映画感想まとめ
ブレガラントを読む
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする